タックマンとは?(チームの形成段階)
タックマンモデルとは?(チームの形成段階)
皆さんはBruce Wayne Tuckman氏が提唱したTuckman's stages of group development(1965,Bruce Wayne Tuckman)をご存じでしょうか。
日本では一般的に「タックマンモデル」や「チームの形成段階」のモデルとして知られています。話を単純化すると、このモデルでは、さきほど紹介したシナジーチームになるために、チームはForming(成立期)、Storming(動乱期)、Norming(安定期)、Performing(遂行期)という段階を経ることを我々に伝えています。
チームが形成されると、まずは成立期になります。簡単に言えば、チームメンバーが顔合わせの段階であり、個々がまだ独立していて自らの習慣や行動から抜け出せていない状況です。
お互いがどこかよそよそしく、相手がどういう人なのかを探っている状況です。
そのチームメンバーが目的・目標達成のために一緒に行動します。
メンバー各自が独自の仕事のやり方、習慣、行動から抜け出せておらず、他のメンバーに対して自分の「やり方」を主張し衝突が起きやすい時期です。
衝突を経て、メンバーの相互理解がさらに進むことにより、メンバー自らの習慣や行動を変化させはじめ、チームとして一緒に活動し始めます。
これが安定期です。
さらに相互理解が進み、メンバーが相互補完関係となり、相互依存状態となるとチームは生産的な状態になり遂行期を迎えます。
このチームの形成段階について、プロジェクトを経験した皆さんは「当てはまる」と思うことが多々あるかもしれません。
お仕事以外でも、学校生活やクラブ活動を思い出してみてください。チームはこうやって成長するというひとつのモデルとして覚えておくことをおすすめします。
(出所)担当になったら知っておきたい「プロジェクトマネジメント」実践講座 https://www.amazon.co.jp/dp/4534054696
【PR】大好評<重版決定>:成果を出すプロジェクトマネジメントの実践的書籍
この度、日本プロジェクトソリューションズ株式会社では、今までの知識や経験、実績を評価いただき、プロジェクトマネジメントの実践的書籍を全国販売させていただくこととなりました。この1冊でプロジェクトマネジメントの実践的基礎が学べ、実践できます。また、個人の皆様におかれましては、キャリア形成に有用な知識と技術になっております。ぜひご覧ください。
-
Amazon 「プロジェクトマネージャ」ランキング最高1位
-
honto 「経営実務ランキング」最高1位
-
八重洲ブックセンター「Weekly Top10」最高2位
-
Amazon 「経営理論」ランキング最高5位
-
丸善・丸の内本店 「週刊ベストランキング」最高5位
-
他
担当になったら知っておきたい「プロジェクトマネジメント」実践講座
日本実業出版社
Amazon専用サイトはこちら ⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4534054696
【PR】即実践型プロジェクトマネジメント研修
日本プロジェクトソリューションズでは、「今日から使える実践的プロジェクトマネジメント研修」を提供しています。複数のプロジェクトマネジメント理論の共通点と豊富なプロジェクトマネジメント経験から生み出された弊社独自のプロジェクトマネジメント知識体系「即実践型プロジェクトマネジメント研修」をベースに研修をご提供しています。段取り力に悩む企業の皆様は是非ご検討ください。
弊社専用サイト: http://www.japan-project-solutions.com/#!training-3stage-pm/c1jtg